よーぐるさんのマイクラ日誌!!

高校生の女の子がマイクラpeを楽しむブログです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

避雷針の作り方紹介 マイクラ統合版/PE

みなさんこんにちは、よーぐるです。

今回は、マイクラ統合版で避雷針を作りたいと思います。

今回作る避雷針は、[主役は我々だ] 様のマイクラ人狼で取り入れられているものを、再現しようと頑張ったものです。

本家とは違う点が多々ありますが、ご了承ください。

※マルチテストはしていないので、できなかった場合はコマンドを調整してください。
(タグとか引数を変えればいけると思います!)



用意するもの

本家様がエンドロットを避雷針として使用していましたので、こちらでも同じもの(統合版での果てのロッド)を使用します。

  • 果てのロッド 使用する数分
  • コマンドブロック 3種類
  • レッドストーンコンパレーター 2個

コマンドブロックを得るためのコマンドはこちらです。↓

/give @p command_block
/give @p chain_command_block
/give @p repeating_command_block

果てのロッドの名前は自由に変更することが出来ますが、本記事では、果てのロッドの名前のままで紹介します。

コマンド解説(本編)

コマンドブロックの色ごとに、以下のように色分けしています。

  • 衝撃、無条件、レッドストーンが必要
  • チェーン、無条件(⑥のみ)or条件付き(③④⑦⑧⑨)、常時実行
  • 反復、無条件、常時実行

コマンドブロックは以下のように繋げていますが、④⑤は繋げている意味がないので離して置いても良いです。

また、画像では分かりにくいですが、①②と⑤⑩の間はコンパレーターで繋いであります。

※画像ではレバーがありますが、実際は必要ありません

f:id:yogurr19:20200719095137p:plain

以下、①〜⑩の順にコマンドを紹介していきます。

/testfor @e[name=果てのロッド]

避雷針の設置を感知します。

ここでは金床でつけた名前も使えますので、[果てのロッド] の所をつけた名前に置き換えてください。

/execute @e[name=果てのロッド] ~~~ summon armor_stand ~~~

果てのロッドにアーマースタンドを召喚させます。

/effect @e[type=armor_stand] invisibility 9999 1 true

アーマースタンドを透明にします。

モヤが出ると位置がバレるので、コマンドの最後をtrueにしてモヤを消します。

/kill @e[name=果てのロッド]

果てのロッドを消します。

ここで果てのロッドの役目は終了で、ここからはアーマースタンドに頑張ってもらいます。

/execute @e[type=armor_stand] ~~~ testfor @p[r=2]

召喚したアーマースタンドに、半径2ブロック以内のプレイヤーを感知させます。

このコマンドブロックは⑩にコンパレーターで繋いでいます。

/execute @e[type=armor_stand] ~~~ testfor @p[r=1,tag=hirai] (無条件)

アーマースタンドに、半径1ブロック以内の [hirai] というタグが付いているプレイヤーを感知させます。

この [hirai] も好きなタグ名に置き換えてください。

/execute @e[type=armor_stand] ~~~ summon lightning_bolt ~~~

アーマースタンドに雷を召喚させます。

召喚された雷は、アーマースタンドの場所にいるプレイヤーに当たります。

/execute @e[type=armor_stand] ~~~ effect @p slowness 5 5

雷が召喚されたら、鈍化を付与します。

鈍化はレベルが高いと気持ち悪くなりそうなので、5くらいがベストだと思います。

レベル1だと動けてしまうので注意です。

/kill @e[type=armor_stand]

ここまで頑張ってくれたアーマースタンドを消します。

コマンドの流れ的にはこれで終わりです。

/execute @e[type=armor_stand] ~~~ tag @p add hirai

⑤とコンパレーターで繋いだこのコマンドで、アーマースタンドの半径2ブロック以内に入ったプレイヤーに、[hirai] というタグを付けます。

すでに付いている場合はスルーされます。

使い方

果てのロッドを捨てる(インベントリから捨てるorホットバーを長押しする)と、果てのロッドが消えてアーマースタンドが設置されます。

f:id:yogurr19:20200719104926p:plain

アーマースタンドは透明なので、基本的には見えません(装備と出るのはしょうがない)。

アーマースタンドが設置されている所を通ると、雷が召喚され、鈍化が付与されて動けなくなります。

f:id:yogurr19:20200719105349p:plain

とっても分かりにくいですが、モヤが出ていて鈍化が付いています。
(見えているブロックの範囲が近すぎて酔いそう。)


ここで記事は終わりですが、以下にコピー用にコマンドを並べて置きますので、ご自由にお使いください!

コピー用(お急ぎの方はこちら)


/testfor @e[name=果てのロッド] /execute @e[name=果てのロッド] ~~~ summon armor_stand ~~~ /effect @e[type=armor_stand] invisibility 9999 1 true /kill @e[name=果てのロッド] /execute @e[type=armor_stand] ~~~ testfor @p[r=2] /execute @e[type=armor_stand] ~~~ testfor @p[r=1,tag=hirai] /execute @e[type=armor_stand] ~~~ summon lightning_bolt ~~~ /execute @e[type=armor_stand] ~~~ effect @p slowness 5 5 /kill @e[type=armor_stand] /execute @e[type=armor_stand] ~~~ tag @p add hirai


以上で紹介を終わります。

ここまでお読みいただきありがとうございました!

また次回の記事でお会いしましょう。

さらばっっヾ('ω'⊂ )))Σ≡